ここは私が実際に仕事で使っていたエクセルの関数の基本的な使い方や応用を紹介します。
【Excel関数】WORKDAY関数で「営業日だけのカレンダー」を作る。
ちょっとした工夫で営業日だけのカレンダーを自動で作ることが出来るWORKDAY関数とWORKDAY.INTL関数の使い方を解説します。
【Excel関数】SUMPRODUCT関数。セル値を除外条件に使って件数や合計を求める。
SUMPRODUCT関数でCOUNTIFSやSUMIFSと同じことが出来ます。更に検索条件をセル指定して、セル値を除外した件数や合計を算出することが出来ます。
【Excel関数】ROUND関数(四捨五入、丸め)、INT関数(整数化)、ABS関数(絶対値)、SUBTOTAL関数(可視セル集計)の使い方
ビジネスの作表で求められる四捨五入や丸め。ROUND関数、ROUNDDOWN関数、ROUNDUP関数を紹介します。また、おまけの関数としてINT(整数化)やABS(絶対値)関数、そしてとても使えるSUBTOTAL関数を紹介します。
【Excel関数】INDIRECT関数の使い方
滅多に見ること使うことが無いINDIRECT関数 実は普通なら出来ない「文字列を関数の引数として使う」INDIRECT関数の使いかたを解説します。
【Excel関数】VLOOKUP関数の使い方と応用
VLOOKUP関数を使って他のデータを検索し値をとりだす方法。VLOOKUP関数の基本的な使い方と応用。そしてVLOOKUP関数を使う時の注意点を詳しく解説します。また、目からうろこのVLOOKUPの使い方も紹介します。
【Excel関数】で日付変換や日数計算の方法
TODAY、DAY、MONTH、YEAR、DATE、DATEVALUE、DAYS、DATEDIF、EDATE、EOMANTH、WEEKDAY等々 文字列を日付に、数か月後の同日が何曜日か知りたい。全ての月の月末を表示したい。営業日だけを表示したい。等々日付に関する要望は盛り沢山あります。それだけ関数も多く使う場面も多いとうことです。WORKDAYは別枠で。
【Excel関数】COUNT系関数で条件にあったセルを数える
エクセル関数の使い方 COUNT系関数でセルの数をカウントする COUNT関数と関連するCOUNTA関数、COUNTBLANK関数、そしてCOUNTIF関数と進化系のCOUNTIFS関数の使い方を解説します。
【Excel関数】SUM関数・SUMIF関数の使い方と応用
エクセル関数の使い方 SUM関数で合計を求める 基本的なのSUM関数の使い方。効率的なSUM関数の使い方。一定の条件にあったものの合計を求めるSUMIF関数。更に、複数の条件を満たすものを合計することが出来SUMIFS関数。それぞれの使い方を易しく解説します。相対参照と絶対参照の重要性も一緒に解説
【Excel関数】行や列位置を知るMATCH関数。行と列指定で値を取り出すINDEX関数の使い方。
Excel関数の使い方 MATCH関数とINDEX関数 単独では余り使われないが、行数、列数を返してくれるMATCH関数
行列を指定して値を持ってくるINDEX関数を組み合わせて使う使い方を解説
【Excel関数】値を変換するVALUE関数、TEXT関数、ASC関数、JIS関数、PHONETIC関数の使い方。
VALUE関数で文字を数値に、TEXT関数で数値を文字に、ASC関数やJIS関数で全角から半角、半角から全角への変換やPHONETIC関数でのフリガナへの変換まで関。そしてTEXT関数で使う形式も紹介します。
【Excel関数】IF関数・IFS関数の使い方と応用
エクセル関数の使い方 IF関数の使い方とネスティング方法。IF関数のネスティングをIFS関数でよりシンプルに。更にIFERROR関数でエラー表示を回避する方法。IF関数の応用編でAND関数とOR関数を解説します。
【Excel関数】行数や列数を知るROW(S)関数とCOLUMN(S)関数の使い方
エクセル関数の使い方 単純な関数ですが行番号や行数を返してくれるROW関数とROWS関数。列番号や列数はCOLUMN関数やCOLUMNS関数を使います。
【Excel関数】SWITCH関数、CHOOSE関数の使い方
SWITCH関数とCHOOSE関数は、今まで関数で得た結果やデータを別な数字や文字列として表示するのに使っていた、IF関数やIFS関数の代わりに使え、簡単に表示できます。その使い方を解説します。
【Excel関数】で値を分割するLEFT・RIGHT・MID関数の使い方
エクセル関数の使い方 LEFT関数、MID関数、RIGHT関数を使ってセルの値を分割する方法。LEFTとLEFTB関数の違いと基本的な使い方と応用。そしてパソコンの豆知識も